あなたのいろいろな皮膚のトラブルをご一緒に解決しましょう

ニキビ

ニキビは、毛穴の病気です。毛穴の角質が増えるために毛穴をふさぎ、皮脂が毛包から排出されにくくなり、いわゆる白ニキビ、黒ニキビ(面皰)となります。ここにニキビ菌が繁殖すると炎症を起こし、赤いブツブツになってきます。さらに炎症が毛穴の周辺に広がると膿瘍を形成したり、膿がたまりつぶれたりすると、ニキビの瘢痕を形成しやすくなります。
面ポウは、皮脂腺からの皮脂の分泌が盛んになる事、毛穴の出口が硬くなる事、この二つが重要な要因となります。これには、男性ホルモンや常在するニキビ菌が大きく関与します。

治療

初期の段階

毛穴を塞ぐ角栓を取り除く事、ニキビ菌の活動を押さえてあげる事が、治療の基本となります。
面皰といわれる炎症を起こす前の毛穴の詰まった状態を改善するためにディフェリンを中心とした治療を行いますが、外用薬で乾燥したりかゆくなったりすることもあります。その場合には外用方法を変える、外用薬の刺激を回避するための外用薬を同時に使用するなどの細かい配慮が必要です。ベピオなどの過酸化ベンゾイルも有効でニキビの治療の選択肢が広がってきました。赤いニキビにはデュアックなども有効です。
グリコール酸、サリチル酸を使ったケミカルピーリング、レチノールなどのビタミンA誘導体、ビタミンCローションなども有効です。

中等症から重症

赤いブツブツになると、ニキビ菌が活発になっている可能性がありますので、抗生物質を内服したり、抗菌作用のある漢方薬を使ったりします。 LEDという光による治療がニキビ菌をおさえるのに有効なこともあります。レーザーによるピーリングはピーリングをしながら殺菌力もあり有効なこともあります。
月経周期により悪化するような場合は、ホルモン剤が有効な事もありますし、漢方薬を使用することもあります。 冷え症、生理痛、慢性の便秘などをきちんと治療することも大切です。
いずれにせよ、炎症が毛穴に留まっている時は、ニキビ痕を残さず治ることはできますが、炎症が周囲に広がってしまった時は、痕を残してしまう可能性が高くなります。 一度痕になったものは治療が非常に難しくなりますので、炎症を悪化させないようにニキビをコントロールすることが大切です。
ニキビ痕には、フェノールや、TCAなどのピーリング、IPL、炭酸ガスレーザーなどを試みていますが完全に修復するのが難しいのが実情です。

PAGETOP
Copyright © 木下皮フ科 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.